今、キレる高齢者が増えているそうで…。
電車内でも、赤ちゃんが泣いていると舌打ちしたり、睨んだり。「すいません」と母親が謝れば、謝るなら最初から乗せるなど怒鳴っている高齢者を見かけたと、小学生、高校生が話題として取り上げているのです。
その子達曰く、「最近の高齢者は…」らしいです。
個人的には、そのような方々に出会った事がなく、逆です。子供と一緒に居るようになって、物凄く親切にしてもらっています。
子連れで電車に乗ったことは、ありませんが、バスや飛行機を利用するので。
先日の岡山の往復のフライトで、ウチの子が珍しく泣いてしまった際には、前後左右のお客さんからあやしてもらい、更には抱っこまでしてもらってました!
皆さん、温かい目で見守ってくださいましたよ。
バスに乗っていれば、たたんだベビーカーを率先して降ろしてくれる若者や、私の荷物を持ってくれようとする高齢者の方。
買い物中も、皆優しく親切です。
抱っこして居る子供の顔を覗き込んで、皆さん優しい笑顔で接してくれます。
おそらく、文句を言う高齢者とやらは、極々一部の方ではないでしょうか。
優しい笑顔は、そこら中に沢山あります。